SSブログ

うだうだ [どうでもいい話]

シングルCD売上が5年ぶりの前年同期超え。オリコン発表

この際、音楽というコンテンツの流通形態についてはどうでもいい。
ネットワークを経由した流通は、もはや止められない圧倒的な流れだと思うが、
音楽で生計を立てる人が食っていけるなら、
CDだろうが、路上で歌って稼ごうが、本質的には一緒だ。

ただ…

上記記事内の今年上半期のシングル売り上げTOP10。
そのうち半分はジャ○ーズ、3つはA○B48、
残り1つのうち片方も固定客の付いたグループ。
逆に言えば、固定客以外の人間がCDを購入している様子が激しく想像できない9/10だ。

その商売の方法についても、どうでもいい。
成し得ていることは輝かしいし、誰にでも真似できることではない。
成功の影には地味に努力しているゴマンの裏方がいることを思えば、
表面的な事はささやかな事だ。

しかし、この固定客が固定枚数購入した結果であろう9/10を引き合いにして、
「パッケージのニーズは依然ある」というのは如何なものか。

仮に、この9/10が大々的にダウンロードオンリーで販売開始して、
購入者全員に豪華歌詞ブックレットプレゼントとかやったら、
同じ数だけ売れるんじゃないだろうか?

単に特典を付けるコストが、パッケージの方が有利とかいう理由ならば、
もはや音楽を売っているとは言えない気がする。

それをもって「パッケージのニーズ」というなら文句はない。


うち店長、いわゆる中高年と言われる年齢だけど、
iPhone・iPadユーザーゆえにiTunesを利用している。

最近よく聞く愚痴は、iTunesで欲しい曲が売っていないという、
昔からごくありふれた、それでいてなかなか解決されない問題。

何故解決されないんだ?

「万引きされるのがイヤだから、お店のシャッターを上げない」
「それだったらお得意さんに商品配達してた方がいい」
などと言う八百屋さんや魚屋さんはいない。

町は過疎化、お得意さんは高齢化、
商売環境は日々悪くなっているにも関わらず、
大通りに面した店頭シャッターは怖くて開けられないなんていう、
そんなんでいいのか?


ひとしきり、良く聞く話をリライトしたけど。

CDが無意味だとは思わないんだ、もちろん。

手に取れる形で存在しないとならない用途がたくさんあるから、
これからもCD、もしくはそれに替わるモノは有り続けるとも思う。

というか、もう、これは…個人的に追い詰められている精神状態の発露というか。
あーうー

コンパクトディスク!


古明地三姉妹 [どうでもいい話]

現実世界で古明地という名字の女性に遭遇する。



東方地霊殿というゲーム内に、
"古明地さとり""古明地こいし"という2人のキャラクターがいる。
その"古明地"という名字は、我が地元に多い名字であるということは知っていたものの、
実際に目の前で見たのは初めて。

しかも、ひらがな三文字で表記できる名前の持ち主だった。

これで小学三年生ならパーフェクトだった。
このロリコンどもめ!


入門作が地霊殿だったもので、すっかり地霊殿派です。
とはいってもクリアしてないですが!

オレにはシューティング脳が足りない。


地霊殿のキャラクター、それぞれみんな好きなんですが、
なおかつ「さとりん!さとりん!」って朝晩全裸で叫ぶのはデフォルトなんですが、
それを踏まえて、あえて推したいのが"水橋パルスィ"さん。

いいですよねぇ、嫉妬心を操る程度の能力。


Twitterまとめ投稿 2010/09/16 [Twitter]


上海上海上海上海蓬莱蓬莱蓬莱蓬莱 [どうでもいい話]

先日注文した、新型iPod touchが発送された模様。

裏面刻印もセットにしたから、上海発送で到着まで数日かかる模様。
もう店頭では売ってるんだろうか。

結局、母親が使うわけだけど、
オレがチューニングするわけで、徹底的にやりたいところ。

とりあえず母親用のGmailアカウントを取るところからだなぁ。
で、そのうちfonも導入して、あちこちでワイヤードにつなげられるようにする、と。
ついったーアカウントも取って……

なんかFaceTime(テレビ電話)がmac&PCでも使えるようになるという噂が。
出来て当然の話なんで早くしてください。

機械に疎い母親をデジタル化するのがオレの趣味。
torneはかなり使っているようで結構なことです。


……… [どうでもいい話]

100914.png

今週のヤンマガ第41号。

目指す何処まででも [どうでもいい話]

仕事帰りに銀行に寄ったら、何軒か隣の一角に警備員が立っていた。
はて?こんな狭いスペースに警備員が必要な店が出店していたか?
と、疑問に思って覗いてみたら『日本振興銀行』の支店だった。

既に2,3日経っていたし、誰も店頭にはいなかったけど…

警備員を雇う費用って日本振興銀行が出しているんですかね?
まだ独自の判断でそれぐらいのお金は動かせるんですかね?
経済のことはからっきしなんでわかりませんけど。


銀行に寄るルートをとると、
必然的に3つの小学校のそばを通って自宅に向かうことになるんだけど、
今日はその3つが全部、運動会の練習をしていた。

時期的には確かにありそうだけど、
スリーカード揃うのはビックリ。

そして悲しむべき事に、全ての小学校が短パンだった。

Extinct in the Wild !


自転車屋さんに自転車を持って行く。

ギア調整とブレーキシュー交換、その他諸々。

2700円。

整備して貰った後のハンドルを握った感触は格別。
硬性感というか、揺るぎない感じというか。
別に普段がユルユルなわけではないにも関わらずだ。

そしてペダルを踏み込むときの信頼感。
調子が悪くなってると、無意識に踏み込みを手加減しているんだよね。

何処までだって行ける。
そんな気分で自転車に乗れる晴れた日は幸せ。


Twitterまとめ投稿 2010/09/13 [Twitter]


修理スキル、レベル3くらい [どうでもいい話]

ここんとこ自転車の調子が悪かったので、
自分でアレコレいじってみたら、ますますひどいことになる。

餅は餅屋、自転車は自転車屋さん。
明日、自転車屋に持って行くことにする。

パンク修理や、タイヤ・チェーン交換なんかは出来るが、
ギア周りの知識に乏しいのでお手上げ。
一冊、整備の本を手元に置いておくべきだなぁ。

プロからしてみれば、
(アレコレいじる前に持ってきてくださいよ…)
と思うであろうこと必至。

ホント、ごめんなさい。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。